未分類

  1. 〈ワイン小話⑧〉ビオディナミとビオロジック

    〈ワイン小話⑧〉ビオディナミとヴィオロジッ良くビオワインってなんですか?と聞かれます。ビオには2つの言葉があり、ビオロジックとビオディナミ。どちらの事を指しているのか、ビオワインというだけではわかりません。ビオロジックはフランス着で、英語でオーガニックの事で、ビオデ…

  2. 〈ワイン小話⑦〉貴腐ワインとアイスワイン

    極甘口ワインと言ったら貴腐ワインが代表的ですが、アイスワインというのもあり、違いは、貴腐ワインは貴腐菌の作用で凝縮した葡萄から作られるのに対して、アイスワインは凍った葡萄から作られます。どちらも絞れる果汁が少量しか取れないので希少で高価になります。味わいは貴腐ワインはトロッとした複…

  3. 〈ワイン小話⑥〉ヴィエイユ•ヴィーニュ

    樹齢60年くらい以上の老木( 明確な定義はない)から採れた葡萄で作ったワイン。フランスではVieille Vigneとか、「V.V.」という形でラベルに表記されています。イタリアではvecchie vigne( ヴェッキエ ヴィー二ェ)となります…

  4. 〈ワイン小話⑤〉ナチュールワインって?

    ナチュールワイン自然派ワインって何?とよく聞かれます。それは定義の無いとても大まかで曖昧な表現です。オーガニックには定義があり、認証機関やマークもありますが、ナチュールには、自然派というような、日本の有機JAS法で言うならば、減農薬や化学添加物を通常よりは少なく使用していると言うよ…

  5. 〈ワイン小話〉ワインの常温とは?

    よく赤ワインは常温で飲むと言われますが、常温っていったい何度?夏の常温と冬の常温は違いますよね。ちなみにセラーの温度は16、7度です。赤ワインはこれくらいの温度で保存して飲むのが美味しいそうです。赤ワインの場合、冷やし過ぎは、醸したエキスが上がって来ていないので、少し温まった頃に飲…

  6. 〈ワイン小話〉ノンドサージュ

    〈ワイン小話小話②〉ノンドサージュノンドサージュとは、シャンパーニュのタイプの1つで、糖分であるリキュールの添加をしない、超辛口のワインです。最近人気だそうです。シャンパーニュでは、澱びきの際に少なくなったところに甘いリキュールを足すのですが、それをしないので超辛口になりま…

  7. 〈ワイン小話〉ボジョレーヌーヴォー

    フランスボジョレー地方の新酒がボジョレーヌーヴォーです。毎年11月の第3木曜日に解禁されます。それ以前には飲めません。日付変更線により、日本が1番早い解禁です。その年に収穫された葡萄を使って醸造するので、その年のブドウの出来不出来を確認するものでもあります。通常は1…

  8. 〈ワイン小話〉ヴィーガンワイン

    〈ワイン小話〉ヴィーガンワイン最近ではヴィーガンの方も多く見かけます。マヴィ新高円寺にも、ヴィーガンワインは無いですか?と来られる方もいらっしゃいます。ヴィーガンにも認証機関とマークがあり、ヴィーガンワインにこのマークがついています。ワインには清澄作…

PAGE TOP