
〈ワイン小話55〉ワインと料理のマリアージュ
マリアージュとはロマンティックな響き。
ワインは食中酒なので、食事に合わせて選ぶのが基本です。
ソムリエのお仕事は、出す料理に合わせてワインを選ぶこと。
フレンチのようにコース料理の場合は、食前酒、前菜、メイン( 肉や魚 )デザートとなりそれぞれに合うワインや酒を出すことになります。
ワインと料理のマリアージュの大雑把な基本は、軽いものには軽いワイン、重いものには重いワイン、甘い物には甘いワインです。
となると料理ごとにワインを頼まなくてはならない〜〜?。で飲み過ぎます。
私はフランス料理を食べに行くと、終盤に気持ち悪くなってしまうことが多いのです。これはフレンチの料理のコッテリさとお酒に弱いのについついワインを飲みすぎるため。(自業自得)
こんなことのないように、ソムリエさんには、最後まで楽しめる良いワインを選んでもらいましょう。
