〈ワイン小話14〉ワイン1本に使われる葡萄の数は?
ワイン1本は750mlですが、一体何房の葡萄が使われているでしょう。
ワインには水は一切加えません。
葡萄一房は大小ありますが一房500グラムくらいとして2〜3房に当たります。
葡萄を絞っただけで、その糖分がアルコール醗酵してワインとなります。
高価なワインはその一房に旨みを凝縮するため、ひと枝に一房しか残さないということもあり、高価になります。
大量生産のワインは原料としての大量の安い葡萄を使うので、安価に作れます。
という違いが価格の差でもあります。
皆さんはどちらのワインを選びますか?
#オーガニックワイン専門店
#マヴィ新高円寺
#ワイン小話
#ボジョレーヌーヴォー
#自然派ワイン
#ナチュールワイン
#アグリカルチャービオロジック
#ビオディナミ
#ノンドサージュ
#ヴィーガンワイン
#オーガニックワイン大好き