1. HOME
  2. 産地・生産者情報
  3. 生産者レポート
  4. ボジョレー・シュブラン家レポート2025年
生産者レポート

ボジョレー・シュブラン家レポート2025年

ボジョレー南西端で5世代前からぶどう栽培をしているシュブラン家。農学校の教授も務めたフランソワさんの代にビオディナミ農法を始め、今は娘のフロランスといとこのジェフロワが後を継いでいます。

畑の状況をダイジェストでお届けします!


2025年7月17日

雨を待ちながら、ぶどうをリフレッシュさせるために、カモミールとエキナセアの煎じ液を散布しました。


2025年7月16日

私たちの花崗岩土壌の畑では水不足が感じられるにもかかわらず、ぶどうは順調に成長しています。


2025年7月2日

今週で摘芯作業が終わります。

この作業は、支柱のワイヤーを引き上げ、ぶどうの樹を整え、枝を整理することです。

こうすることによって、ぶどうの実や葉が適度に分散され、日光が当たりやすくなり、通気性が良くなります。


2025年6月20日

涼しい時間に働きたい早起きさんたちにとって、なんて素敵な日の出でしょう!


2025年6月9日

百合の花と時を同じくして、ぶどうの花が咲き始めました。

収穫まであと100日です!


2025年5月28日

耕運は、ぶどう畑の雑草管理において重要な要素です。


2025年5月5日

土曜日から今朝までの間に気温が15℃以上下がり、40mmの雨が降りました。

私たちは風邪気味ですが、ぶどうはスクスク育ってます。


2025年4月28日

今年2回目の耕運です。

水+太陽=草!いつも同じ方程式です。


2025年4月11日

今週、ぶどうの免疫力を高めるため、スギナの液を散布する予定です。

乾燥させたスギナ

スギナの液


2025年4月9日

今朝はワイン熟成用セラー建設に向けて、3世代が力を合わせて作業しました。もうすぐ、樽やアンフォラが設置される予定です。


2025年3月30日

最初の耕運はとてもうまくいきました。


2025年2月27日

シャルドネの枝を剪定しています。

枝に勢いがありますね。すごいですね!


2025年2月18日

今後2~3年以内にガメイの一部を植え替えるための準備をしています。

*ぶどうの樹はある程度の時期を迎えると抜いて、若い樹に植え替えます。

マヴィ創立27周年記念オリジナルワイン&桜ロゼ