【プレスリリース】オーガニックボジョレーヌーヴォー解禁日パーティ2011@赤坂璃宮 が開催されました
毎年恒例、ドアットさんの世界初オーガニックボジョレーヌーヴォーが飲み放題となる解禁日パーティ!
今年は、日ごろからマヴィと親しくさせていただいている、「赤坂璃宮」さんで開催されました。
赤坂サカスが一望できる、美しい内装で施された赤坂璃宮での、中華とボジョレーヌーヴォーのマヴィ初のコラボレーション。次から次へと出てくるレベルの高い素晴らしいお料理と、最高の出来栄えのオーガニックボジョレーヌーヴォー2011とのマリアージュは、いうまでもありません。ご参加いただいたお客様も、とても満足していただけた様子でした。
(※お料理の写真はクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)
お料理のメニュー
- 烤鴨・焼肉(カモの釜焼き・皮付きバラ肉のクリスピー焼き)
- 怪味鶏・海哲(蒸し鶏・クラゲの冷菜)
- 風沙豆腐(トーフのスパイス揚げ)
- 川汁蝦仁(芝海老のマヨネーズ炒め)
- 紅焼牛展(牛すじ肉の煮込み)
- 泡椒蒸魚球(白身魚の雪菜、唐辛子のせ蒸し)
- 百花煎扇貝(ホタテ貝の海老すり身のせ蒸し)
- 豉油炒麺(醤油ヤキソバ)
- 璃宮炒飯(璃宮特製チャーハン)
- 漢方燉湯(薬膳入り特製蒸しスープ)
- 蒸点心(蒸し点心)
- 越南巻(野菜入りライスペーパーの揚げ物)
- デザート(杏仁豆腐・ココナッツミルク・芒果プリン)
この素晴らしい数々のお料理を作ってくださった総料理長・譚彦彬さんにお話し頂きました。
パーティでのワイン一覧
- ボジョレー ヌーヴォー 2011 赤 – シャトー ド ボアフラン (←飲み放題)
- ボジョレー 私家版 2010 赤 – シャトー ド ボアフラン
- レニエ(クリュ ボジョレー) 赤 – ドメーヌ ランポン
- LW グリューナー フェルトリーナー 1L 白 – ヴァイングート ディヴァルト
- LW ツヴァイゲルト & ポルトゥギーザー 1L 赤 – ヴァイングート ディヴァルト
- グラーヴ スペリュール 貴腐 – ドメーヌ デュ ムーラン ナ ヴァン
「『ヌーヴォーは美味しくない…』そんなイメージが覆された!」
「ヌーヴォーはいつも飲まないけど、飲んでびっくりした。美味しかった!」
「今年のヌーヴォーは本当に美味しいですね~」
会場のあちこちから「おいしい!」「美味しい!!」の言葉が聞こえてきました。
いつもドアットさんのヌーヴォーは本当に美味しいんですが、今年はいつも以上に美味しいです。
なぜ美味しいのか。畑の違い、収穫の仕方、醸造方法まで、オーガニックボジョレーヌーヴォーについての社長のミニレクチャーです。ふむふむ、なるほど!そうだったのね。じゃ、また改めてもう一杯飲んでみよう!(↑ワインを求めて長蛇の列が)
今年もたくさんのゲストの方にお越しいただきました。
(写真左:酒・食ジャーナリスト 山本洋子さん、エルアターブル元編集長 野々山豊純さん)
(写真中央:バリージャパン代表取締役社長 酒井壽夫さん、
集英社女性誌企画編集部副編集長・前UOMO副編集長 田川久美さん)
(写真右:モデル・ビューティジャーナリスト 中嶋マコトさん)
そしてお楽しみの大抽選会。今年の景品はコチラでした。
- オーガニックボジョレーヌーヴォー2011
- オーガニックワインの本
- オーガニックEXオリーブオイル
- オーガニック黒ワインのポリフェノール入り塩
-
Luxe Nature(リュクス・ネイチャー)さんのラトビアのナチュラルバスボム、オレゴンのオーガニックハンドソープのセット
(写真上左:ワインをサービスしていただいた蛭間さん、上中:総料理長 譚彦彬さん・支配人福原さん・営業本部長 佐野さん、右:チャイナドレスがよく似合う店員のお二人)
赤坂璃宮さんの上品で高級感あふれる雰囲気と極上のお料理、そして最上級のサービスは本当に素晴らしかったです。
マヴィスタッフは既にお店・スタッフの皆さんの大ファンですが、このパーティをきっかけにはじめて美味しさを知り、また、知っている方は改めて感動されたお客様も多いのでは…美味しいお料理とワインは人を幸せにしますね。
(赤坂璃宮さんの入会金・年会費無料のメンバーズカードや、女性限定の美魔女コース『スパークリングワイン・白ワイン・赤ワイン飲み放題付き』もおススメですよ。)
来年のパーティも、ぜひご期待下さい。
マヴィ創立27周年記念オリジナルワイン&桜ロゼ